ハンファQセルズジャパン、AIカメラを使った 新型コロナウイルス感染症拡大防止ソリューションを公開 ~ AIカメラ同士を連携し、複数の出入口のある施設にも対応 ~
ハンファQセルズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:キム・ジョンソ、以下「当社」 )は、ハンファグループの日本法人として、セキュリティ業界では世界有数のメーカーHanwha Techwin社(以下、ハンファテックウィン)の製品ブランド「Wisenet(ワイズネット)」を、日本市場で展開しております。このたび、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月末以降順次「感染症拡大防止AIカメラソリューション」を提供いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための有効な対策として『3密』を控えること、マスクを着用することが推奨されています。このような状況を受け、当社はWisenetのAIカメラを利用したソリューションを提供することで、大型スーパーや商業施設を中心に入店制限などの感染症拡大防止を図り、人々の健康や安全な労働環境の整備に努めて参ります。
<特長>
1. 新しいディープラーニングテクノロジー : 施設内の密集度とマスク着用の有無を判定
出入口に設置したAIカメラで人数をカウントし、施設内の滞在人数を可視化します。新しいディープラーニングテクノロジーによって、精度の高い人数カウントを実現するとともに、一度に100名以上を同時に検知することができます。また、マスク着用の有無を検知することも可能で、ディスプレイやスピーカーと接続して、着用していない人への通知も行うことができます。
2. 最大8台のカメラを連携:出入口の多い中規模施設にも対応
LANで接続していればカメラ同士で人数の合算ができる。AIカメラ同士を最大8台まで連携できるため、大型スーパーや商業施設など複数の出入口がある施設にも対応します。
3. AIカメラ(エッジ)で連携: 高いシステム拡張性とコスト削減
カメラ本体にAIが内蔵しておりAIカメラ(エッジ)で連携ができるため、設定・設置を容易にし、システム拡張性が高くなります。また、画像解析サーバー等を必要とせず、コスト削減が見込めます。
<主な導入可能施設>
あわせて、来る7月28日、本ソリューションに関するWEBセミナーを開催いたします。
ご参加いただける場合は、お手数ですが、下記の参加申込URLからお申込みください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
<WEBセミナー開催>
7月28日(火)14:00~15:00
申込みURL:https://zoom.us/webinar/register/WN_Ds8gJ6kZROy7_zRXlFEt7w
内容:
・最新AIカメラ「Wisenet P シリーズ AI」のご紹介
・「感染症拡大防止AIカメラソリューション」のご紹介
※ 参加者アンケートのご回答者の中から、抽選で5名様にWisenet オリジナルグッズをプレゼントいたします。
<お問い合わせ>
ハンファQセルズジャパン株式会社 貿易事業部 セキュリティ営業部
Email : security-sales@hqj.co.jp
問い合わせ受付時間:平日10:00-12:00 13:00-17:00